コストコ年会費の値上げが発表されて、SNSで大きく話題になっていますね。
そこで気になるのが、
『コストコ年会費値上げはいつから?』
『コストコ年会費値上げのメリット・デメリットは?』
といった、コストコ年会費の値上げ時期や会員継続のメリット・デメリットではありませんか?
この記事では、『コストコ年会費値上げはいつから?メリットデメリットも!』と題して、
コストコ年会費の値上げはいつから始まるのか、会員継続のメリット・デメリットについて紹介します。
コストコ年会費の値上げは、2025年5月1日から始まります。
過去にも値上げがありましたが、再び年会費の値上げが行われるのは家計に響いてつらいですよね…。
しかし、限定商品や大容量の商品などコストコでしか味わえないものが多いので、会員を辞めるのはもったいなく感じる人もいるのでは?
この記事を読んで、コストコ年会費の値上げ時期や会員継続の参考にしてみてください!
コストコ年会費の値上げはいつから?
コストコ年会費の値上げは、2025年5月1日(木)から開始します。
コストコの公式サイトに詳細が書いてありました。
メンバーシップ | 改訂前(税抜) | 改定後(税抜) |
ゴールドスター(個人) | 4,400円 | 4,800円 |
ビジネス会員(法人) | 3,850円 | 4,800円 |
ビジネス追加会員 | 3,500円 | 4,800円 |
エグゼクティブ会員 ※ポイント還元あり | 9,000円 | 9,600円 |
2025年5月以降に更新予定がある方は、以下の内容を確認してね。
- 2025年5月以降に更新する方は、新年会費の価格が適応されます。
- 現在期限切れの会員の方は、2025年5月以降に更新すると新年会費が適応されます。
更新月の2ヶ月前からカード更新できるので、5月・6月に更新の方は4月末までに手続きするとお得です。
ゴールドスター会員は400円の値上げですが、ビジネス会員は1000円ほど値上げされていますね。
今後のコストコ利用頻度を考えつつ、次回の更新をどうするか検討する必要がありそう。
コストコ年会費は2025年5月から値上げされますが、2ヶ月前に更新できる方は早めに済ませておきましょう!
値上げの理由は?
コストコ年会費が値上げする理由は、以下の内容が考えられます。
- 物価高の影響
- 商品、サービスの価値を高めるため
コストコは調剤薬局や補聴器センター、ガスステーションなど幅広いサービス提供をしています。
そのため、現在の価格では商品やサービスの維持が難しくなったのだと考えられます。
また、近年の物価高の影響で年会費の値上げをする必要があったのでしょう。
しかし、コストコは公式サイトで品質価値を上げていくと公表しています。
今後も会員の皆様にご提供する商品とサービスの質と価値を高めていく
引用元:https://www.costco.co.jp/ImportantInformation
コストコ年会費の値上げはつらいですが、今後も安心して買い物ができるでしょう。
コストコ年会費値上げのメリット・デメリットは?
コストコ年会費の値上げにあたってのメリット・デメリットをまとめてみました。
メリット
- エグゼクティブ会員のリワード上限額が、10万円から11万円に変更
- 低価格で良質なガソリンや灯油を給油できる
- お得な価格でフードコートを利用
- コスパ抜群で良質な品揃え
- クーポン割引
- オンラインが利用できる
コストコ年会費の値上げで一番のメリットは、エグゼクティブ会員のポイント還元が10万円から11万円に上がったことです。
コストコの利用頻度が多い人は、エグゼクティブカード会員になるとお得にポイ活ができますね。
また、近所にコストコがある人はガソリンスタンドが利用できたり、コスパ良く買い物ができたりします。
食事の準備が面倒になったら、フードコートで安く済ませられるのもメリットの一つでしょう。
大容量でコスパが良いうえに、クーポン利用でさらに安く買えるのも嬉しいポイントですね。
デメリット
- 買い物頻度が少ない場合、年会費が無駄になる
コストコ年会費の値上げで唯一のデメリットは、買い物頻度が少ない方は年会費が無駄になることです。
メリットで挙げた利点を最大限に利用できない場合、年会費がもったいないことに…。
例えば毎月440円安く買い物ができたら、一年で元が取れる計算になります。
コストコで日用品や食料品を頻繁に購入する方は、年会費の元をしっかり回収できるはずです。
反対にあまり買い物に行かない方は、デメリット面が大きいと考えてよさそうですね。
まとめ
今回は、『コストコ年会費値上げはいつから?メリットデメリットも!』と題して、
コストコ年会費の値上げはいつから始まるのか、会員継続のメリット・デメリットについて紹介しました。
コストコ年会費の値上げは、2025年5月1日(木)から開始します。
会員継続のメリットは、『コスパ抜群で良質な商品』『ガソリンスタンドの利用』、『フードコートの利用』など多々あります。
逆にデメリットは、『買い物頻度が少ないと年会費が無駄』だと言えるでしょう。
頻繁にコストコを利用する方は、年会費が値上げしても会員継続するメリットを感じやすいはずです。
一年を通してあまりコストコに行かない方は、様子見で一度退会してみるのも一つの手ですよ。
今回の年会費値上げをきっかけに、会員継続について考えてみてくださいね。
以上、コストコ年会費の値上げはいつから始まるのか、会員継続のメリット・デメリットについてでした!
コメント